chatGPTの登場以来、AI熱は加速の一途。その中で派生していくAIのツールの選び方。海外のサイトなども多く、すぐに課金などをしても大丈夫か・どれを使えばいいのかわからない。きっとそういう疑問をお持ちの方も多いと思います。tiktokやYoutube、Instagramなどの動画でおススメや見かけるものを30程度登録して可能な限り使ってみたなかで、使いやすさ、日本語での対応など、私ASOBIでも使えるAIツールのサイトをご紹介します!
現状
- 課金やクレジットカードの登録は一切していない。
- サイトがユーザー獲得とAIの成長の為に現在だけ無料の可能性もある。
- 利用にある程度の制限がある。
- アカウントの登録はすべてのサイトで行っている。
- 気に入れば課金する価値があると感じているサイトのみ使っている。慣れる為に。
- 全体で一週間も触っていない。多少なれれば問題ない。
- すべてのサイトをPCで利用している。
- 必要アカウントはGoogleのアカウント/派生してディスコードアカウントを使っています。
チャット系AI
Bard AI
GoogleのAI、Bardは、検索には強いのではないかと思います。いうまでもなく、Googleのものですから当然の特徴かもしれません!評価の良いお店などをピックアップするのにもとても良いかもしれません。
Bing AI/
画像も生成できるという特徴もあります。もちろん無料で利用できますが、ブーストの仕様があり、コイン?ポイント?ようなモノがないと優先度が下がるらしいのですが、あまり長いプロンプトも利用できないらしく、簡易的ではありますが、申し分ないほどの画像生成ができます。会話は、2,3個前の事になると忘れてしまいます。そうならないようにできる方法があるのかもしれませんが、エンジニアさんであったり、専門の知識がないとそういった事は難しいと思いますが、普通に言葉で画像の生成をする分には十分な仕様と言えるかと思います。検索の能力もGoogleさんと比較する為の手段そのものがわかりませんが、使っていて違いはほぼ判りません。
chatGPT-3.5
2021年までの事しかわからないとの事ですが、会話などを覚えています。しかし、文字数の指定をして「75文字の作文を作って」などを伝えると、ローマ字のカウントだったり、読み数のカウントだったりとなかなかうまくいかず、会話が脱線していくとあらぬ方向に話が進むことがやはり多いです。しかし、プロンプトを出すなどの、英訳していただいたり、文を要約してもらう、長々書いた文を段階的に分けてもらうなどもできますので、うまく使っていけば強い味方になります。
NotionAI
これはブログ形式の様で、一度試しに使ってみましたが少し難しいです。パソコンなどを使い慣れた方であれば、使い方の書いてるサイトなどをみて、使用する事ができるかもしれませんが、今のAIブームの中でNotionにする必要はあるのかなと思います。ですが、ブログを書くのに向いているらしく、日記のような仕様があるので、向いている方もいるのかもしれません。
chat.forefront.ai/chatGPT-4
forefrontは、CloudAI?とchatGPTをまとめているようなツールで、回数に制限がありますが、GPT4も3時間に5回使用できます。GPT4のサブスクの検討をしたりするなどの場合は良いかもしれません!ちなみに、GPT4とは書き出し方も違って、なんかすごいのは分かる気がします!CLOUDというやつは使った事が無いですが、良くSNSなどで見かけます。いろいろと慣れたら、集約されたforefrontは使いやすいのかもしれません。
Seaart AI
画像生成AIのseaartはミッドジャーニーと仕様が似ていますが、今は無料で使えます!しかも利用方法もほぼ同じで、chatのリアルタイムの情報も出せるのもセットのサイトです。最高です。これ一つで事足ります。私ASOBIの新設したAAA(ASOBI.AI.Art)GALLERYでも気に入った仕上がりのものがあるで、参考にしてみてください!
公式サイト:https://www.seaart.ai/s/CIcpXI
画像生成AI
いくつかの画像生成AIを使いましたが、プロンプトを入力してというモノじゃないと逆に意味不明のサイト、アプリなどが多く、動的に使いやすい入力してかき出してもらうみたいなやつの方が結局簡単なイメージを持ちました。また、人気サイトなどの使い方は検索すればめちゃくちゃ出てきます!画像生成は楽しいので、やっているうちにプロンプトの概念などがなんとなく理解できて、chatなどの使い方も変わってきたので、画像生成から、始めるがいいかもしれません!
Midjourney
画像生成AIの中では最も有名なのではないかなと思ってます。どのSNSで紹介などをされているものを見ても、検索で「画像生成AI おすすめ 初心者」とかでも記事で紹介されているものはミッドジャーニーが必ず含まれています。
しかしながら、無料で生成できるのはタイミング次第!(筆者ASOBIは生成できた事はありません!)混雑しているので、また改めてプロンプト入力してねみたいになってしまいます!ですが、人気という点で言えば制作される方も多く、そんなに高い月額でもないので、少し慣れた課金は全然OKだと思います!そして、課金者が多ければ多いほどその企業は育つものだと思うので、AI画像の著作に関する動きや、他の企業との提携など、あらゆる面でAI画像生成の中で先端を走る企業になり、AIモデルなどを開発するエンジニアさんが集まる場所になっていくのではないかなと思います。
seaart AI
上記のミッドジャーニーに近く、かつ現在無料で使えます!毎日ポイントもたまり、しばらくは使い続けられそうです。このSEAARTで画像生成のコツや、この言葉がこれを示しているのかなどASOBIは現在までのすべてをSEAARTで学びました。一番おススメしたいサイトはこちらになりますが、環境などもあるので、一番良いかどうかは別ですが、おすすめです。
公式サイト:https://www.seaart.ai/s/CIcpXI
Microsoft Bing
chat系で紹介したBingAIの画像生成を請け負っているサイトです。DELL/E提供らしいのでBingAIから使えば無料で使えます。直でDELL/Eだと有料ですので、こちらからの方がいいのかなとは思います。
動画生成AI
AI STUDIO
いろいろ試してみたのですが、こちらのAISTUDIOさんが良いかと思います。動画制作はしやすい印象を受けましたが、他のサイトは書き出しができない問題があります。制作はできても、書き出しができない。少しずるい有料への導きが多い中、こちらのAISTUDIOさんであれば、透かしは付きますがAIモデルさんも多いので無料で利用するにはうってつけかなと思います。canvaのAI動画生成付きみたいな感じです。
筆者ASOBIが課金するとしたら!
本日ご紹介のものの中から課金して利用していきたいと考えるサイトを上げようと思います。
- Midjourney:https://www.midjourney.com/home/
- seaart AI:https://www.seaart.ai/s/CIcpXI
- DeepBrain AISTUDIO:https://aistudios.com/dashboard?openGpt=true
まとめ
最強のビジネスパートナーを手に入れる感覚でしょう!しかしまだ、自分の体験をAiがしているわけではないので、意思疎通は難しいのかなとも思います。ブログの記事などもまだまだAIがご自身を超える事はないでしょう。創造なので、すごいものはあるかもしれませんが、ご自身の経験を活かして新たな創造のお手伝いをしてもらえるかもしれません。ただ、ビジネス的な相談もできますし、これからは、1人で稼ぐ時代などと言いますが、1人とAI数人でチームを作るという感じになってくるのかなと思った今日この頃でした。
コメント