先日タイに行ってきました。ASOBIです。夏におすすめの沖縄本島西海岸のビーチを5つ紹介します。
沖縄に行く際は基本的に西海岸に宿泊します!理由はサンセットです。夕日を見る為に西海岸に宿泊するというのはASOBI流の中でも特に徹底している事です。
早起きで、早朝ジョギングやウォーキングなどをされる方であれば、東海岸でもよいでしょう!好みにもよるとは思いますが、瀬底島で見る夕日は絶景です!また、国道なども西寄りにある為、基本的には、西側があらゆる面で充実しています。
などの理由から、西海岸のおススメを少しばかり記述させていただきます。遊人のみなさんはぜひ訪れてみてください。
1.ミッションビーチ
2.ダイヤモンドビーチ
・〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣
・管理されていないビーチ
・無料
・天然ビーチ/玄人向け
・https://okinawa-labo.com/diamondbeach-56632
・管理されていないビーチですが、シュノーケリングなどで人気です。地元の方などは泳いだりしているのですが、すべてが自己責任です。開発などが進みどこのビーチに行ってもクラゲネットなどで景観が悪くなってきている沖縄県内のビーチですが、こちらであればオーシャンビューを満喫できるでしょう。管理のされていない適当なビーチをイチャンダビーチなどと呼びますが、イチャンダビーチの中では有名ですので人もいたりすることもあるかと思います。ただ、沖縄旅行でこちらを選ぶ方もあまりいないとは思います。
3.瀬底ビーチ
・〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底5583−1
・駐車場1000円~
・Hilton瀬底横
・天然ビーチ/ファミリー層
・https://www.motobu-ka.com/activity/activity-post-346/
・軽石が結構漂着していた時期がありましたが、現在はその影はほぼありません。撮影などをしている風景を良く見かけるほどきれいな天然ビーチです。ASOBI自身は暇さえあればレンタカーで、夕日を見に行きます。沖縄本島屈指の夕日スポットと言って間違いないでしょう。瀬底島は橋でつながっているので本島と位置づけさせていただきました。波も穏やかで最高のロケーションです。瀬底島に入るとすぐに、アンチ浜というビーチがございますが、そちらは本島側に面しており、そこは多少潮の流れが速く、管理はされておりますが、2022時点では、クラゲネットなどはないので、避けたい方を多いとは思います。Hiltonからの眺めは絶景で、午前中は逆方向から日が差している為、青がすさまじくきれいです。周辺は暗く、晴れていればお月様もきれいなので、カップルなどにお勧めの環境かもしれません。また、車も必須になるので、手軽さに少し欠けるかもしれませんが、ナンバー1の夕日スポットで、いく価値ありです。
4.北谷公園サンセットビーチ
・〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜
・駐車場有
・アメリカンビレッジ
・人口ビーチ/
・公式サイトhttps://www.uminikansya.com/index.php?id=1
・沖縄旅行で、泳がなくても那覇周辺で行動する機会があったとしても、バスでも来られる範囲で考えさせていただくとアメリカンビレッジという若者に人気のスポットにあるビーチで、土地柄的に欧米人なども多く雰囲気は100点です。また、その名の通りサンセットを見る為に整備されたビーチと言っても過言ではないです。カフェなどからゆっくり過ごしながら見たりするのもいいかもしれません。個人的な判断になりますが、ここで見る夕日はすごく赤いと思う事がおおいので、何か科学的な光の何かがあるのかもしれませんね。にぎわう街で見る夕日は気分を高揚させますので、そのまま朝まで飲み続けるのもいいでしょう!
5.波の上ビーチ
・〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1丁目25−9
・駐車場有
・那覇のホテル街
・人口ビーチ
・公式サイトhttps://www.naminouebeach.jp/
・正直お勧めするような場所ではないかもしれませんが、皆が免許があり、時間がありどこにでも好きなように行けるわけではありません。上記3つは比較的距離的にも行きやすいですが、決して近くは無く、学生の旅行や、時間のない中遊びに来て、少しでも海でなどの事を考えると、沖縄が誇る青い海と鮮やかな夕日を見る事ができる場所はと考えるとこちらに行きつきました。
まとめ
沖縄本島で、西海岸以外でほぼ過ごしたことは無いですが、朝早起きして東海岸までといっても、少しお酒を飲みながらとか、少し良いホテルを思った時にやはり、どうしても選択肢は西海岸になってしまいます。ビーチスポットでなければ、夕日はどこから見ても絶景です。水平線に沈んでゆく太陽をサラサラの砂の上に座ってみるのは最高です!
真っ赤な夕日を浴びながら、吸うたばこは日常の100本分くらいうまいです!
※携帯灰皿は常時携帯しています。
コメント